import java.sql.Connection; import java.sql.DriverManager; import java.sql.SQLException; import java.sql.Statement; public class SqliteTest { /** * @param args */ public static void main(String[] args) { // TODO 自動生成されたメソッド・スタブ try { // JDBCドライバーの指定 Class.forName("org.sqlite.JDBC"); // データベースに接続する なければ作成される Connection con = DriverManager.getConnection("jdbc:sqlite:../database.db"); // Statementオブジェクト作成 Statement stmt = con.createStatement(); //テーブル作成 すでにある場合は例外が発生 stmt.executeUpdate("create table nameTable( id integer, name string )"); //テーブルにデータを追加 stmt.executeUpdate("insert into nameTable values(1, 'sakura')"); } catch (ClassNotFoundException e) { // TODO 自動生成された catch ブロック e.printStackTrace(); } catch (SQLException e) { // TODO 自動生成された catch ブロック // Connection の例外が発生した時 e.printStackTrace(); } } }
JAVA メモ
メモとして記録しているだけです。
2013年8月14日水曜日
テーブルの作成とデータ追加:SQLite
Eclipse で SQLite 準備からデータベース作成・接続まで
1.SQLite用のJDBCドライバーをダウンロードしてくる。
https://bitbucket.org/xerial/sqlite-jdbc
2.Eclipse のパッケージエクスプローラからSQLite を使うプロジェクトをせんたくして、
右クリックからプロパティーを選択して、Javaのビルド・パス でライブラリタブを選択して、
外部ライブラリを登録する。
準備完了!
https://bitbucket.org/xerial/sqlite-jdbc
2.Eclipse のパッケージエクスプローラからSQLite を使うプロジェクトをせんたくして、
右クリックからプロパティーを選択して、Javaのビルド・パス でライブラリタブを選択して、
外部ライブラリを登録する。
準備完了!
import java.sql.Connection; import java.sql.DriverManager; import java.sql.SQLException; public class SqliteTest { /** * @param args */ public static void main(String[] args) { // TODO 自動生成されたメソッド・スタブ try { // JDBCドライバーの指定 Class.forName("org.sqlite.JDBC"); // データベースに接続する なければ作成される Connection con = DriverManager.getConnection("jdbc:sqlite:../database.db"); } catch (ClassNotFoundException e) { // TODO 自動生成された catch ブロック e.printStackTrace(); } catch (SQLException e) { // TODO 自動生成された catch ブロック // Connection の例外が発生した時 e.printStackTrace(); } } }
2013年8月13日火曜日
テーブルの中のリンクアドレスをすべて取得する。
import java.io.IOException; import org.jsoup.Jsoup; import org.jsoup.nodes.Document; import org.jsoup.nodes.Element; import org.jsoup.select.Elements; public class paint { /** * @param args */ public static void main(String[] args) { // TODO 自動生成されたメソッド・スタブ String url = "http://127.0.0.1/auto/date-top.htm"; try { Document document = Jsoup.connect(url).get(); Element table = document.getElementById("tableIdName"); Elements links = table.getElementsByTag("a"); for (Element link : links) { String linkHref = link.attr("href"); System.out.println( linkHref ); } } catch (IOException e) { // TODO 自動生成された catch ブロック e.printStackTrace(); } } }
2012年8月12日日曜日
正規表現:基本
^ | 行の先頭 |
[ ] | 指定内の任意の表現 |
例 | [ab] |
aまたはbにマッチする | |
メタ文字 | |
\s | 任意の空白文字(スペース、タブ、改行、復帰)1文字にマッチします。 |
例 | [^\\s] |
先頭の空白文字位置文字にマッチする。 | |
* | 直前にある文字が0回以上繰り返された文字列にマッチします。0回でも可なので直前の文字が存在しなくてもマッチする。 |
2012年8月2日木曜日
ライブ配信送信側のJavaプログラム:JMF
受信側プログラムはJMStudioを利用
import javax.media.*; import javax.media.control.*; import javax.media.protocol.*; import javax.media.format.*; import java.awt.*; import java.awt.event.*; import javax.swing.*; import java.io.*; import java.util.*; public class TransmitterTest extends JFrame { private MediaLocator mediaLocator = null; private DataSink dataSink = null; private Processor mediaProcessor = null; private Format[] formats = new Format[] { new VideoFormat( VideoFormat.JPEG_RTP ) }; private ContentDescriptor descriptor = new ContentDescriptor( ContentDescriptor.RAW_RTP ); private InputPanel ipanel; private static final int PORT=22224; private Component ctrl; /** Creates a new transmitter frame. */ public TransmitterTest() { super( "Video Transmitter" ); ipanel = new InputPanel(); getContentPane().add( ipanel, "Center" ); pack(); show(); } /** set locator from Capture Device */ public void setLocator() { try { MediaLocator deviceLocator = searchCaptureDevice(); DataSource source = Manager.createDataSource( deviceLocator ); mediaLocator = new MediaLocator( "rtp://" + ipanel.host.getText() + ":" + PORT + "/video" ); mediaProcessor = Manager.createRealizedProcessor( new ProcessorModel( source, formats, descriptor ) ); dataSink = Manager.createDataSink( mediaProcessor.getDataOutput(), mediaLocator ); setControlPanel(); startTransmitting(); } catch (Exception e) { System.err.println( e.toString() ); } } /** Search Capture Device for Video */ public static MediaLocator searchCaptureDevice() { Vector list = CaptureDeviceManager.getDeviceList( new VideoFormat( VideoFormat.YUV ) ); if( list.size() > 0 ) { CaptureDeviceInfo info = (CaptureDeviceInfo)list.elementAt( 0 ); return info.getLocator(); } System.err.println( "No Capture Device" ); return null; } /** set Control */ public void setControlPanel() { ctrl = mediaProcessor.getControlPanelComponent(); getContentPane().add( ctrl, "South" ); pack(); } /** Starts transmitting the media. */ public void startTransmitting() throws IOException { mediaProcessor.start(); dataSink.open(); dataSink.start(); } /** start here */ public static void main(String[] args) { TransmitterTest transmitter = new TransmitterTest(); } /** Input receive host name, port number */ class InputPanel extends JPanel implements ActionListener { public JLabel label = new JLabel( "Receiver Adress:" ); public JTextField host = new JTextField( "", 16 ); public JButton transmit = new JButton( "Transmit" ); InputPanel() { add( label ); add( host ); add( transmit ); transmit.addActionListener( this ); } /** Event Processing */ public void actionPerformed( ActionEvent evt ) { if( evt.getSource() instanceof JButton ) { if( (JButton)(evt.getSource()) == transmit ) { setLocator(); } } } } }
2012年7月11日水曜日
末尾の改行コード削除
正規表現で末尾の文字列を削除する。
Pattern pattern = Pattern.compile("\n$"); Matcher matcher = pattern.matcher("Hello World. Hello World.\n"); String strResult = matcher.replaceAll(""); System.out.println(strResult);
SyntaxHighlighter のバージョンアップ
SyntaxHighlighter を Version: 1.5.1 から version 3.0.83 にバージョンアップしてみる。
どちらのバージョンからの文法でも動くようにする。
どちらのバージョンからの文法でも動くようにする。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> <title>dp.SyntaxHighlighter Tests</title> <script type="text/javascript" src="scripts3/shCore.js"></script> <script type="text/javascript" src="scripts3/shLegacy.js"></script> <script type="text/javascript" src="scripts3/shBrushJava.js"></script> <link type="text/css" rel="stylesheet" href="styles3/shCoreDefault.css"/> </head> <body> <pre name="code" class="java"> function helloSyntaxHighlighter() { return "hi!"; } </pre> <pre class="brush: java;"> function helloSyntaxHighlighter() { return "hi!"; } </pre> <script type="text/javascript"> SyntaxHighlighter.all(); dp.SyntaxHighlighter.HighlightAll('code'); </script> </body> </html>
function helloSyntaxHighlighter() { return "hi!"; }
function helloSyntaxHighlighter() { return "hi!"; }
登録:
投稿 (Atom)